週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[534] [533] [532] [531] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524]
インステップキックを無回転で蹴るのは、多くの子供の夢である。

メカニズムとして、楔型の方が無回転で蹴りやすい。
楔型では、縦に踏み込み、前に足を抜く。このため、インパクト前からの蹴り足の軌道がより直線的になる。



インパクトから、ボールを潰し、離れるまで、まっすぐに蹴れば回転はかからない。



いわゆる、無回転キックになる。

一方、ボールを潰した段階で足の動きが斜めを向いている場合、回転がかかる。



弓型のインステップでは、蹴り足が軸足を巻くように旋回する。



楔型と比較して、回転がかかりやすくなる。
ただし、後に見るように、弓型でも無回転で蹴ることができる。

次に、楔型による無回転キックの実例を見る。

・クリスティアーノ・ロナウド、ポーツマス戦

以下のキックにおいて、上体は常に前傾しており、キック後、上体と蹴り足が縦に折れる。
これは、楔型の特徴である。

遠景
















拡大





















インパクト後、ボールがほとんど回転せずに飛ぶ様が見える。
ゴールに入る直前は、以下のように、ゆるやかに回転している。






以下は、蹴り足の膝から下が、インパクトにかけて、真っ直ぐに出る様子を示している。








次に、楔形インステップのイメージとメカニズムを見る。

Rg
楔型インステップキック
はじめまして。こんにちは。
この頃、楔形を意識してけるようになりました。しかし、球威はとても増したのですが、ボールがなかなか浮かず、遠くまでとばすことができません。これは、単純に、ボールのける位置が悪いだけでしょうか。

個人的には、楔形の蹴り方が、ボールが浮きにくい蹴り方」ではないか、と思うのですが・・・
解答、よろしくお願いします。
y2012/01/25 20:31z NAME[中学生] WEBLINK[] EDIT[]
模型インステップキック
ボールが浮きにくいのですか。どの辺りで蹴ってます?俺小6で5号けってますが飛びます。俺の友達の小2でも5号を普通に飛ばします。俺たちはインサイドでボールの下を思いっきり蹴ると飛びます。是非挑戦して試合でロングでも決めてくださいね♪
y2015/01/05 01:20z NAME[名前無しさん] WEBLINK[] EDIT[]


RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター