週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
前回は、イニエスタの正対からのプレーを見た。
ここでは、スラロームと正対の関係を見る。 以前、スラロームは、正対と関連付けて初めて本当に意味があることを見た。 (参考:横を向きながらの移動、スラロームの導入) 次のものは、最初にスラロームを行い、その後正対に移っている。 横を向いた状態でコントロールを行う。 ボールを縦に弾き、そのまま前に抜ける。 この行動自体は、コントロールからのスラロームである。 その後、正対から一番左端の守備者を中央方向に押し込んでいる。 スラロームから正対への変化が見られる。 次も同様である。 cro 77分18秒 最初の相手を抜く際、体の正面は、相手を向いていない。 また、ボールを相手に向かって動かす動作も見られない。 これはスラロームに分類される。 その後、抜いた相手の前を横切り、次の守備者に向かう。 はっきりとした正対状態からパスを出す。 スラロームから正対への移行が見られる。 次も同様である。 final 25分20秒 パスを受けて二人の間を抜ける。 これは、スラロームである。 その後、中央の守備者に向かう。 ここでも、スラロームから正対への移行が見られる。 以前にも見たように、スラロームは正対と組み合わせて初めて意味がある。 イニエスタのプレーは、その実例となっている。 次回は、浮くことについて見る。 |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
最新記事
(12/14)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/07)
(12/06)
(12/02)
(09/04)
(04/17)
(10/27)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|