週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
楔型
弓型 楔型インステップキックによるロングキックについて、アベル・バルボ、エウゼビオ・ダ・シウバを例として見る。 この2人を取り上げる理由は後に述べる。 ・楔型を用いたロングシュート (アベル・バルボ、画像出典:Abel Balbo goal) -シュート地点 -モーション ボールを追う、赤い選手がバルボである。 以上のキックが、楔型であるか否かを見るため、弓型を用いたクリスティアーノ・ロナウドのものと比較する。 軸足の踏み込み 蹴り足踵の最高点 フォロースルー 以下、両者の差を見る。 踏み込み時の姿勢 クリスティアーノ・ロナウドは大きく後方にそっている。 バルボにそのような動きは見られない。 右のクリスティアーノ・ロナウドは軸足から肩にかけて全体に斜めになっている。 これに対し、左のバルボは上半身は鉛直方向に伸びている。 フォロースルー 右のクリスティアーノ・ロナウドは、体が横に流れている。 左のバルボは、体が縦に閉じている。 以上は、バルボのキックが楔型であることを示している。 楔型のインステップキックでも、十分遠距離からシュートを決めることができる。 次に、別の選手の楔型によるロングシュートを見る。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
最新記事
(12/14)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/07)
(12/06)
(12/02)
(09/04)
(04/17)
(10/27)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|