週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
「さて」
「下の流れから、どのようなパスが出たか、というのが問題であったわけだが」 「正解はこう」 「ピンクのパスをフェイントにして、ディフェンスを右につって、白い方向にパスを出す」 「その結果、キーパーとの1対1が生まれた」 「一対一をいっても、チェクの飛び出しが良く、そのまま点が決まったわけではないけどな」 「それにしても、今回のパスと、トルコ戦のパスは、まったく同じ手筋やな」 「おまけに、パスを出した選手は、同じヌーノ・ゴメス」 「そこが鍵やな」 「どこや」 「上手い選手の上手いプレーといっても、実は状況とそれを打開するアイディアは同じというところや」 「そこか」 「インサイドで出すか、スパイクの横で出すかといった技術の違いはあれ、それの根底にあるものは同じで、見方によっては、同じことを繰り返しているだけのことが多い」 「それを盗めば、我々もビューティフルなプレーができるということか」 「そうありたいところやな」 「見るのも楽しくなるしな」 「それは必ず楽しくなるな」 「見るといえば、パスが出るひとつ前のこのシーンは大切やな」 「なんでや」 「鑑賞のポイントとしては、ヌーノ・ゴメスにボールが入る前のディフェンダーの動き、つまり下の図のオレンジ丸でかこまれた赤い選手の動きが大切やろ」 「彼が、この状態で右につられているから縦に通るわけやな」 「もし彼がヌーノに詰めていたら、右に返すのが正解になる」 「そりゃそうやな」 「そのディフェンスの動きが、次のプレーを決定付けるわけだから、鑑賞側としては、ヌーノがボールに触る前にそれを見ておくと正しくプレーを味わえるわけや」 「さよか」 「ちなみに、スペインのあるマスコミで、”ヌーノ・ゴメスは、パスを半分ミスしたから上手くいった”と言っていた」 「とんでもない話やな」 「右に返そうと思ったボールを蹴り損ねて縦に出たから偶然上手くいった、ということをいいたいのだと思うが、トルコ戦から考えても、足の動きを見ても、明らかに意図的なプレーやで」 「その辺りは、こちらの動画でご確認いただければと」 「要するに、上の発言をした人は、正しくプレーを鑑賞できていない」 「ご不満のご様子やな」 「あんな発言をしては、ヌーノ・ゴメスに失礼というものやで」 「不満といえばだな」 「なんや」 「この試合でもちょっと不満なことがあってだな」 「愚痴か」 「多少そうやな」 「よろしくないな」 「分けて書くか」 「その方がええな」 「では、愚痴編はこちらというところで」 「また次回」 「ご機嫌よう」 |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
最新記事
(12/14)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/07)
(12/06)
(12/02)
(09/04)
(04/17)
(10/27)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|