週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[762] [761] [760] [759] [758] [757] [756] [753] [752] [751] [750]



呼び名の問題 (2004/02/06)


スペイン語をカタカナに直すといろいろとややこしいことがおこりますが、今回はそんなこんなについてのお話。
基本的には、表記を現地の発音に合わせればいいようなものですが、それはそれで簡単ではありません。

例えば、マドリーかマドリッドか、セビージャかセビリアか、

まずは、マドリー。Madrid の最後のdはスペイン語では英語の th と同種の発音になります。
つまり舌を歯で挟み空気を抜く「ス」なる音になります。
最後のスは基本的に音として聞こえないので、その前を伸ばして「マドリー」のように呼びます。
マドリー在住の日本人で「マドリッド」と日常的に発音する人は稀で、自然とこの呼び名に統一されています。
というわけで、レアル・マドリー、アトレチコ・マドリー、のように書き表すことになります。
たまにマドリッと最後を跳ねる表記を見かけます。これでも通じるとは思いますが、字面が間抜けかつ攻撃的なのでマドリーの方がよろしいかと。

次にセビージャ。
セビージャというと、一瞬なんのことかわからない方もおられると思われますが、これは所謂「セビリア」もしくは、「セビーリャ」のことです。
Sevilla と綴るわけですが、最後の lla を「ジャ」もしくは「リァ」と読みます。これはどちらでも良いことになります、学術的には。
しかし、現在のマドリーでは「ジャ」と読む人がほとんどで、よほどまれな人でない限り、リャ、リァとは言いません。
よって、べたに「セビージャ」と表記します。
ちなみに paella もパエリア、ではなくパエージャが普通です。

続いて騙されたような「G」について。
バルセロナに Gerard という選手がおり、マラガに Gerardo という選手がいます。
さて、この二人をどう呼ぶのでしょうか。

答えは、前者がジェラール、後者がヘラルド。
所謂スペイン語と呼ばれるのは、カステジャーノと呼ばれる言語で、マドリーを中心とする地方で使われております。
で、そこでは Ga,Gi,Gu,Ge,Go は簡単に言うと、「ガ、ヒ、グ、ヘ、ゴ」と発音します。
ならば、ジェラールはヘラルーであるべきなのですが、彼はバルセロナを中心とするカタルーニャ地方の出身。
そこでは話される、フランス語に近親性を持つ言語では Ge を ジェ と発音するらしく、それにならい、マドリーでもジェラールと呼んでいます。
なんだか、面倒な話ですが。
ちなみにジェラールは Granollers というバルセロナ近郊の出身です。

スペインリーグには有名な、Xavi、Xabi、二人の選手がいますが、どちらがどのチームの所属選手かおわかりでしょうか?
前者の「シャビ」はバルセロナ、後者の「シャビ」はソシエダーのシャビ・アロンソ。
マドリーにおける読みとしては、両者共に「チャビ」よりも「シャビ」の方が近いと思われます。微妙ですが。
ならばなぜ v と b で違うのか。ソシエダーの属するバスク地方では、アルファベットの v を使用せず全て b で表記する為、同じ名前でありながら字面が異なるわけです。
ちなみにフルネームは「Xavier」と「Xabier」。ここでピンとこられた方はお見事。
そうです、あの有名なフランシスコ・ザビエルのザビエルと同じ綴りです。
ザビエルはバスク人なので、教科書で一般的に書かれている「Xavier」ではなく、「Xabier」の方が正しい。はずです。
もののついでですが、カステジャーノではザビエルに当たる名前を「Javier」、つまりハビエールと書きます。
こちらの短縮形は「ハビ」。ハビ・モレーノ、ハビ・ベンタ、ポルティージョ、サビオラ、ガリード等、多数の選手がこの名を持っております。

そしてさらにアンダルシア。この地方では単語の終わりの S が欠落します。
1、2、3は uno, dos, tres, ですが、ウノ、ド、トレ、となり、S が消えます。
その勢いで行くとセビージャ出身のセビージャ監督、ホアキン・カパロス (Joaquin Caparros) はホアキン・カパロ、もしくはホアキン・カパローと表記すべきである、という話になります。
ならばアンダルシアの一角、マラガにいるポルトガル人ディフェンダーのリトス(Litos)はどう表記すべきでしょうか。
アンダルシア風にリトなのかカステジャーノ風にリトスなのか、はたまたポルトガル風の別な読み方で書くべきなのか。

このように、「人の名前を現地の音で表記する」というのはそう簡単ではありません。
そんなわけで、このページにおいては、カタカナ読みをすればマドリーでなんとなく伝わる表記、というものに統一してあります。
ときどき変な、一般的でない名称が出てくるのはこのためです。

以上、くだくだしい話でしたが、記憶の片隅にでも留めておいて頂ければ幸いです。


Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター