週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[659] [658] [657] [656] [655] [654] [653] [652] [651] [650] [649]
前回は、ニュートラルな状態で浮くことは前後の関係を切り、予測を難しくすることを見た。

ここでは、浮いてニュートラルな姿勢自体が次のプレー予測を難しくすることを見る。

浮くとは具体的に以下のようであった。



例えば、この選手はここから左に踏み込み右に切り返す。







すでにこのプレーを見ているためにそれがわかるが、知らずにそれを言い当てることは非常に難しい。



この姿勢自体は、次のプレーについて何も物語っておらず、それを言い当てる材料を提供していない。

この点をはっきりさせるため、次の三つの状態からの変化を見る。

1

2

3


いずれも、軽く浮いてニュートラルに近い状態にある。
この前後は以下のようである。

1
浮く以前




浮いた状態


浮いた後





































利き足と逆に踏み込み、アウトで切り返している。

2
浮く以前




浮いた状態


浮いた後



















インサイドで触れ、ボールを持ち直している。

3
浮く以前




浮いた状態


浮いた後


























アウトで切り返すフェイントからインサイド方向へ抜けている。





以上では、ボールの触りかたにおいて、アウトサイド、インサイド、アウトサイドへのフェイントからインサイドの違いが見られる。
また、最終的な状態も、アウトへの切り返し、相手に向かったままボールの持ち直し、インへの切り返しとそれぞれ異なる。

このように、浮いた状態からは、様々な変化が可能である。

これは、以前に見た見合いの原理に合致している。



上の状態から、右足をつくのか左足をつくのか両足で着地するのか、次にアウトで触るのかインで触るのか、右に切り返すのか左に切り返すのか、それを断言することはできない。

これは、ニュートラルな体勢の中で、それらすべてが見合いになっているためである。

前回に見たように、浮くことはプレーの前後の関係を切るため、予測が難しくなる。

また、浮いた姿勢そのものが様々な動きを見合いにしているため、そこから次を予想することは難しい。

過去から未来を読むことが難しく、現在から未来を読むことも難しい。
この不可測性は、浮くことの利点であると考えられる。

次も、浮くことの利点を見る。

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター