週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[611] [610] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601]
前回、3つのプレーにおいて、シュートが決まるか決まらないかの印象の結果について見た。
その印象を受ける主な理由は、ボールをコントロールした足が着地する時の姿勢にある。





真ん中の、シュートが決まるものは、体全体のバランスに乱れが見られない。



このため、そのままボールが移動する方向へプレーを続けることができる。














姿勢に乱れのないことが、次のプレーに余裕を生み、キーパーの肩の上を抜くゴールにつながっている。

一方、シュートを外す二例は、完全に乱れた体勢にある。




上半身の軸が傾き、次のいかなる行動に対しても不適切である。
これは、見る人に次のプレーへの不安感を抱かせ、例えばシュートが決まらない気がする原因となる。

次回は、そのバランスの乱れ、軸の傾きがどのように引き起こされるかを見る


Rg
無題
入る例は、マクマナマンですか?
y2010/05/21 00:30z NAME[popplagid] WEBLINK[] EDIT[]
Re:無題
まさにマクマナマンです。
試合は、2001-02シーズン、チャンピオンズリーグ準決勝、アウェーでのバルセロナ戦です。
y2010/06/29 20:58z


RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター