週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
映像出典:http://www.youtube.com/watch?v=8gzvqN26I5Q これまで、同じモーションから、インサイドとインステップを使ってキックの方向を変える技術をいくつか見た。 具体的には、 インサイド表→インサイド裏 インサイド表→インサイド表 インステップ→インサイド表 インステップ→インサイド裏 といったものである。 ここでは、これにインフロントを加える。 インステップからインフロントで方向を変える、いわば、ステップフロントと呼ぶべき技術である。 実際に使われた場面を見る。 画面上部から、中央にパスが出る。 ![]() 右足で中央方向にコントロール。 ![]() 前進しながらニアサイドに向き直る。 ![]() ニアに踏み込みながらインパクト。 ![]() ニア側に倒れるキーパーの逆を取る。 ![]() 上の流れを拡大する。 ![]() コントロールで内側へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ニアに向き直る。 ![]() ![]() ニアへ踏み込み。 ![]() ![]() ![]() ![]() キーパーは右足に体重をのせている。 ![]() ![]() インパクト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後方から見る。 軸足の動きと、蹴り足がニアからファーへ方向を変更する様子に注目されたい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここから、軸足のつま先が一気に体の外側へと開く。 ![]() ![]() ![]() ![]() 軸足の右側にあったつま先が、左側にきている。 ![]() ![]() ![]() 以下、キーパーが右足に体重をかけ、画面右へと動く。 ![]() ![]() インパクト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際にニアにシュートを打つように見える。 軸足の踏み変えが非常に遅い。 方向を大きく変える。 以上の点で、非常に素晴らしい技術の実行である。 次に、同じ形のシュートを別の選手が行う例を見る。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/09)
(06/09)
(06/09)
(06/08)
(06/08)
(06/07)
(06/07)
(06/06)
(06/06)
(06/05)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|