週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[684] [683] [682] [681] [680] [679] [678] [677] [676] [675] [674]
前回まで、イニエスタのプレーが集団の中で持つ意味を見た。

ここでは、個人技として持つ意味を見る。

根拠となる画像を並べると長くなるため、先に結論を述べる。

これまで、イニエスタの正対からのプレーを多く見た。

それら全てを通して、大きな動きを伴うトリックがほとんど見られない。

これはプレー上の顕著な特徴だと言える。

比較的トリックの要素が強いものは、次の2つに見られる。

以下は、ボールを踏んだ後、インサイドで左に蹴るフェイントからアウトで右へ蹴っている。















以下では、インからアウトのダブルタッチ系の技を用いている。





















イニエスタは、このようにはっきりとわかるトリック系のプレーより、より単純にアウト、インでパス、ドリブルをすることが多い。

以前、正対は状況がシンプルであるがゆえにそこから用いる技もシンプルなものが多くなることを見た。

イニエスタのプレーは、その実例と言える。

これまでに、イニエスタは、正対からプレーすることを見た。

また、浮きを含めてニュートラルを経由することを見た。

これに加え、トリックをあまり用いない。

次に、これらの特徴が意味することを見る。


*以下は、これまでに見たものを、正対からの動作に絞って列挙したものである。

正対からトリックをほとんど用いずにプレーすることがわかる。




















































































































































































































































































































































































































































続き:イニエスタに見る技術構築の柱

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター