週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464]
「さて」

「ここでは、デ・ラ・ペーニャがいかに天才であるかという点を見て行くわけやな」

「まず、画面右側のデ・ラ・ペーニャから右サイドへ長いパスが出る」



「その後、下のような流れになる」






「ディフェンスにクリアされる」

「全然天才的じゃないな」

「まあ、そうなんやけど、下の図が鍵になる」



「マルケスがクリアした瞬間やな」

「体勢を見ると、かなりギリギリであることがわかる」

「のけぞった感じの姿勢やな」

「デ・ラ・ペーニャのパスというのは、実は、下の形を狙っている」



「もし、マルケスがすんでのところで届かなかった場合、頭でクリアにいった分、抜けたボールに対する守備はできない」

「ペーニャのパスというのは、わざとこれを狙っていて、ディフェンスにとって、ギリギリでクリアできるかできないかの位置にボールを出し、意図的にかぶらせる」

「かぶる、というのは、高いパスをクリアしようとしたのに、ボールに触れることができずに裏に抜ける、という意味やな」

「取れそうな餌をまいて、実は取れずに罠にかかる、という感じやな」

「まあ、ほんまにそんなことができるのか、という話やけどな」

「本当にうまい選手というのは、これができるんや」

「でも、お前、ペーニャのパスは、50mくらいあって、ディフェンスをギリギリ越えるということは、頭の上5cmを通るいうことやろ」

「そんな感じやな」

「そんなもん、アイディアがあっても、実現不可能やろ」

「普通はそうやな」

「信じられへんという話や」

「昔、ラス・ロサスというフットサルのプラタだったチームに、ガビという選手がいてやな」

「突然どうした」

「この選手が、強烈に上手くて、30m位の距離から、わざとディフェンスがクリアできそうな高さのパスを出して空振らせ、ゴールにつなげる、という技を実際にやっていた」

「そんな個人的な記憶を持ち出されても困る」

「そりゃそうやな」

「皆様におかれましては」

「上のようなパスを本当にデ・ラ・ペーニャが狙っているのか否か」

「チェックしながらご覧になるのも一興ではないかと」

「普通は下のようになるところで」



「デ・ラ・ペーニャはこれを狙う」



「これが一つ、シャビとデ・ラ・ペーニャの差でもあって、シャビは基本的に上を確実に出す中からチャンスを狙う」

「ペーニャは、見えた瞬間に出して、下のように、一発で決めに行く」

「そんな違いがあるというところで」

「また次回」

「ご機嫌よう」

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター