週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
記者会見を斜めに見ると (2004.09.22) 皆様ご存知のように、去る月曜日は9月20日、レアル・マドリードはホセ・アントニオ・カマーチョの辞表を受け入れ、そのセグンド(副官)であったガルシア・レモンを後任監督に任命いたしました。 そして、このガルシア・レモンの就任記者会見は極めて興味深い内容のものとなりました。 その一部を抜粋すると、 「私がここにいるのはまず第一にカマーチョに要請されたためであるし、次に会長から要請されたからである。それが唯一の理由であることを理解していただきたい。」 「私は魔法の杖をもっているわけではない。選手達が反応を起こさねばならない。このシルコ(サーカス)は彼らが主人公なのだし、反応を起こす義務がある。ピッチ上でそれを示す義務がある。彼らとて石ではないし、(この状況により)傷ついている。」 「カマーチョの路線を踏襲していく。急激な改革など期待しないで欲しい。カシージャスが左サイドバックに入ったり、ロナウドがポルテーロになったり、うーん、セラーデスが審判をマークしたり、こういったことは期待しないでくれ。」 こういった言葉が発せられたのでありますが、実に面白い。 下衆の勘繰りを行なって意訳すると、 「いや、わしが監督をやりたい、といったわけではなく、皆にいわれて仕方なくひきうけてん。とりあえず普通にやるから、結果がどうなっても責めんといてな」 とまぁ、このように聞こえるような気もするのでありますが、おそらくそれほど間違っていないでしょう。 選手達がどうこう、という言葉は、選手に責任を転嫁(最近はつかってはいけない単語らしい)するというよりも、噂の裏付けをした、つまり、選手達がカマーチョに反目して追い出した、という噂を裏付けるものではないかと思われます。 そうでなければ、その後、 「私はベストゥアリオ(ロッカールーム)でカマーチョに敬意を欠く態度を見たことがない。だから私も彼らの尊敬を得るであろうし、それについては確信している」 といった言葉を残すこともないのではないかと思われます。 なんか、こう、レアル・マドリードがつまらないと人生がつまらないんですな、個人的に。 ここ最近のマドリードは、「ボケと突っ込みがあって強い」とまぁ、つねにピッチ上で笑いとプレーを提供してくれていたのですが、去年からはあまりにもプレーがひどくて笑えない状態が続いている。 ネタはピッチの中で提供して頂きたいと思っているのですが。 はて。 (2021/08/03) |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
最新記事
(12/14)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/07)
(12/06)
(12/02)
(09/04)
(04/17)
(10/27)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|