週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
試合開始時刻に思う (2004.09.08) スペインで庶民のサッカー中継が始まるのは、土曜日は9時半、日曜日は9時が一般的です。 勿論これは夜の9時で、終わるのは夜中の11時半やら11時。 これをスタジアムに見に行く場合、家を出るのは8時半、帰ってくるのは0時過ぎ、必然的にこのような結果となります。 なにやら遅いような気がしますが、どう考えても遅い。 その昔、イタリアはユベントスから移籍したジダンが、「いや、スペインに来て何がまいったって、試合開始時刻だね。なにしろ変な時間に始まるもんだから、最初のうちは試合中に眠くなって困ったもんさ」とインタビューで語っていた程遅い。 この不思議な試合時間の秘密は良く知られたシエスタ(昼寝)のお時間でして、スペインでは昼の2時~5時あたりに3時間前後の昼休みを取る。 このお陰で日本、アメリカ、その他のヨーロッパ諸国とは2時間から3時間ほど、午後の時間感覚にズレが生じ、それに合わせて試合開始時間も遅くなっている。 サッカーの場合だと、日本のゴールデンタイムと呼ばれる7時に試合開始する場合、2時間半ほどずれて9時半になる。 実は、この時間のずれ込み現象、プロサッカーだけでなくユース世代にも及んでおり、練習の時刻が異様に遅い。 まぁ生活習慣がそうなのだから当然と言えば当然なのですが。 例えば、去年見ていた14~15歳のチームは夜8時に練習が始まり9時半に終わっていたし、知り合いのチームでは練習の終了が夜の10時だった。 日本の習慣が抜けない人がこの生活を送ると、夜飯が11時近くになり非常につらい。練習前の6時に飯を食っても良いのですが、結局練習後に猛烈にお腹が空くので何かを食べざるを得ない。 スペイン人はもともと10時過ぎに飯を食うのでなんのつらさもないらしいのですが。 このペースに慣れるのはなかなか大変で、例えば週末の試合が朝の9時から始まると場合、その1時間前には集合しなければならない。となると起きるのはその1時間から1時間半前、要するに朝の6時半に起床せねばならない。 普通に考えて、通常夜の11時に飯を食う生活をしておきながら、突然早朝6時半に起きるのは極めて辛い。 はずなのだが、平日朝7時の列車は通勤客で満杯である。 この矛盾を解決する方法としては、 1 スペイン人は寝なくても生きていける 2 職場で適当に働くから寝る必要もない 3 スペインの会社員は他とは違い早寝早起きをしている 以上のどれかだと思うのですが、はたして。 以上のように、独特ともいえる生活習慣を持つスペインではあるが、最近はこれが崩れつつある。 昔、といってもまだ3年半ほど前、まだ通貨がペセタだった頃は昼の3時にマドリードの下町を歩こうものならまるでゴーストタウンを彷徨う気分にさせられた。 なにしろ食堂を除く商店は全てシャッターを閉め、道を歩く人もまばら。泥棒に会いたくなければシエスタの時間と深夜は街を歩くな、と言われたものである。 さらに付け加えるならば、日曜、祝日には商店は全滅、土曜日も大概のスーパーが午前中まで。 金曜日が祝日の場合、プエンテ(橋)と称して土曜日も休日扱いになるため3日間店がまったく開かない。 木曜日にうっかり買い物を忘れようものなら、そのままうっかり飢え死にしかねない世界だった。 個人的には、その頃の苦い記憶から金曜日が近付くと「買い物に行かないと」という焦りにも似た感情が湧きあがる。 しかし、最近は随分とお店事情も変わってきた。 昔は2時から5時半までキッチリ休んでいた近所のスーパーから中休みがなくなったし、近くに朝の8時から夜の2時まで開いている店もできたし、おまけに休日皆無で働く中国人雑貨店も増えた。 このところ、地価の上昇と経済成長の目ざましいスペインではありますが、経済とは効率の別名なのでこのような変化も当然と言えば当然ではあります。 これからは、ああここはスペインだなぁ、と感じさせる人の数々、どんなに行列が長くても昼の12時になるとお茶を飲みに消える警察の受け付け、たかだか切符一枚を買うために粘りに粘り、20分も窓口を占領するおばはん、自分の不注意で落としたくせに「いや、コップが手から逃げていったんだ」と言い張り責任を認めさせるのに1時間かかるおやじ、こういった人々が生きていきにくい社会になり、彼らは時と共に駆逐されていくのでしょう。 ここ最近のたった3年でも人の質の変化、例えば、地下鉄で突然知らない人と大声で会話を交わす場面が少なくなり、ただひたすらに本を読む人が増えた、といった現象が見られるわけですから、失われていくものを今のうちに目に焼き付けておかねばならないのかもしれません。 もし、サッカーの放映開始時刻が19時に統一される日が来るとしたら、それはスペインという言葉で連想される大部分の物事の死を意味しているような気がします。 (2021/07/25) ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
最新記事
(12/14)
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/07)
(12/06)
(12/02)
(09/04)
(04/17)
(10/27)
ブログ内検索
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/11)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
アクセス解析
カウンター
|