週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[604] [603] [602] [601] [600] [599] [598] [597] [596] [595] [594]
前回は、正しいコントロールがボールをその場に留めるのに適していることを見た。

ここでは、次のプレーに移りやすい位置にボールを置く点でも優れていることを見る。

横から来るボールをコントロールする場合を考える。



これまでにも見たように、ボールに触れる位置により、その後の動きを制御できる。

厚く踏めば、ボールは近くに留まる。

薄く踏めば、遠くへ跳ねる。

これにより、弾く距離を調整することができる。

同時に、足首の変形を用いることにより、距離と方向を変えることが可能である。

重心の移動を用い、体を開きながらボールに触れることにより、より外側へと持ち出すことができる。

足首をより柔らかくすることにより、勢いを弱めながら、同じ方向に流すこともできる。

ボールに触れる位置と足首の変形を調整することにより、弾く距離と角度を調整可能である。

また、逆回転をかけることにより、離れた後のボールの動きを操作することができる。


以上のように、正しいコントロールの要素を組み合わせることにより距離と方向を様々に変化させることができる。

これは、次のプレーに適した位置にボールをコントロールすることに適していることを意味する。

その具体例は、上述のリンクをたどることにより確かめることができる。

コントロール、もしくはトラップにおいて、「ボールを次のプレーにつなげやすい場所に置く」という点は強調されることが多い。

しかし、もう一つ、それと同じく重要な点がある。
それは、体を次のプレーにつなげやすい状態でコントロールを終える、ということである。

正しい方法は、その点でも優れている。

次にそれを見る


Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター