週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[563] [562] [561] [560] [559] [558] [557] [555] [554] [553] [552]
前回、ハーフライン付近での下手なプレーを改善し、上手いプレーにつなげる方法を見た。

その鍵は、正対、つまり、体の正面を相手に向けてプレーすることにあった。

ここでは、正対してパスを出すことが、攻撃の最終局面においていかに重要であるかを見る。

以下の図において、赤いチームは、左に攻めている。
今、画面中央下側の赤い選手がボールをコントロールする。




ここから正対に入る。





上では、完全に正対した状態にある。
ここから右に切り返す。
















このプレーのポイントは、次の図にある。



この時、守備側は、少なくとも以下の4つのプレーを警戒しなければならない。




左右へのパスとドリブルである。
正対状態では、常にこの4種のプレーが可能であり、守備者はどれか一つに的を絞ることができない。
このため、それぞれに対してある程度対応できるポジションを取らざるを得ない。
つまり、あるプレーに的を絞って守ることができない。
これが、攻撃側の次のプレーに有利であることは当然である。

また、守備側は、次のプレーが予測できないがゆえに、ボール保持者の行動を注視せざるを得ない。
これは、マークを外す動き、もしくは、守備の視界から消える動きを助ける。
ここでは、それらをまとめてデスマルケと呼ぶ。

まず、正対方向に進むことで複数の選択肢を保つ。
それにより、守備者のポジショニングが甘くなる。
また、正対することで、守備者の視線を集める。
これは、周囲のデスマルケを助ける。
正対してからそれを崩す段階において、受け手の動き出しをうながす。
正対を崩した後、パスを通す。

上のプレーは、以上の要素で成り立っている。

攻撃の最終局面において、守備に的を絞らせないこと、周囲の選手に動き出すきっかけをあたえること、受け手が適切な場所に移動する時間をつくり出すことは、極めて重要である。

それは、正対を通して達成される。

次も、同種のプレーを見る。

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター