週休たくさんで主にスペインサッカーを分析
[550] [549] [548] [544] [547] [546] [545] [537] [543] [542] [541]
「さて」

「マックスウェルやな」

「彼も組み立てを強化するために呼ばれたのであろう、という話だったわけだが」

「そうであれば、まず相手と正対できなければ話にならない」

「その点は以下のプレーを見ればよくわかる」

「ネットが邪魔でしょうがないのですが、心で消去していただければと」















「余裕の正対状態やな」

「ずっと正面を相手に向けたままプレーし、最終的に軸足側にパスを出している」

「ちなみに、これは、アルメリア戦でペドロにアシストしたプレーやな」

「ペドロもいつのまにかペドリートから名前が変わって成長したらしい」

「上の例で、正対については問題なかろう、というのがわかる」

「次に蹴り分けの例を見る」

「まず、体の正面を相手に向けた状態から始まる」



「そこから縦を向き」





「縦へ長く蹴るフェイクを軽く入れ」





「足を返し、蹴り足側への変換で前につなぐ」







「非常に自然な、いいプレーである」

「次に、逆側に変換する例を見る」


















「こんどは、縦に長く蹴ると見せて、軸足側へ方向を変えている」

「一番近いディフェンダーは、見事にそのフェイクにかかっている」

「実によろしいプレーではなかろうかと」

「下のプレーでは、相手ときちんと正対した後、中に切り返し、守備の間を突くことで2人を自分に引き付け、バックパスを出す」

「左サイドで、自陣を向きながらパスを受けたところから始まる」























「2人まとめてパスを出すと、パスを受ける味方は非常に楽になる」

「非常にいいプレーやな」

「最後に転んだのは残念やけどな」

「以上のプレーから、下のことが言える」



「まず、相手と正対することに問題はなく、そこから軸足側へのパスを出すことができる」

「また、縦を向いた状態で、左右に蹴り分けることもできる」

「おまけに、ドリブルで相手を引き付けることにも問題はない」

「組み立てに必要な条件を備えた選手であることがわかる」

「チグリンスキーといい、マックスウェルといい、バルサは、なぜ組み立てに効く選手を買ってきたのか」

「というのが次の謎になるわけか」

「謎というほど大そうなことではないけどな」

「その点を見てみようかと」

こちらから」

「どうぞ」

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(05/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studio c60
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター